• RCU
  • libero
  • clover
  • baseR

ブログ

Blog


デイサービスセンターリハ・リハでは定期的に行われる趣味活動の発表があります。
ご利用者様の色んな趣味を発表し、他のご利用者様の刺激になっています。
今回は写真撮影が趣味の方の発表の様子をご紹介します!

月に1回出かけられ花や風景を撮影されています。
とても綺麗な写真が多くどのご利用者様も、次回の発表を心待ちにされています。



2018年4月4日、リハリビング明石西では最高のお花見日和の中、お弁当を持ち、徒歩10分圏内にある宗賢神社へと春を感じに行って参りました。
どこへ向いても満開の桜で、ご入居者様と家族様との会話がいつも以上に弾まりておりました。そんな中食べるお弁当はとても美味しく、桜に負けないほどの笑顔がたくさん見られたことを、スタッフ一同嬉しく思っております。
来年もまた、リハリビング明石西の皆様と素敵な桜を見に行けるように、元気にお過ごしいただきたいと思っております。


みなさん、はじめまして!!塩谷と申します!!
この3月までデイサービス“リーバルスタジオ リハ・リハ”で相談員として、介護・運動指導員として、バリバリと働いていましたが、この度、4月の人事異動により、“プロエイド リハ・リハ”所属となりました。
私のチャームポイントは、何と言っても・・・・“色の黒さ”です!!!
色の黒い塩谷さん、で覚えて頂ければと思います。
週末には、砂浜で行うサッカーこと、“ビーチサッカー”をしておりまして、そのせいもあってか、なかってか、、、
ちょっぴり色がこんがりと焼けております。
所属チームの目標は、日本一を掲げておりますので、“プロエイド リハ・リハ”でも同様に、日本一の福祉用具専門相談員になるべく頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。


もうすぐ春・・
今年の冬はとても寒かったですね。出勤途中、伊川の川沿いにはピンクの色鮮やかな梅の花が咲いていて、春はすぐそこまで来ているように感じます。
2月16日リハリビング神戸西では良いお天気に恵まれ、もちつきを行ないました。
職員のつたない餅つきを見かねた利用者様に、お餅のつき方や丸め方を教えてもらい、無事においしいお餅に辿り着きました。ついたお餅はみんなで美味しく頂きました。



春に向けて寒さも和らいで欲しい今日この頃、皆様どうおすごしでしょうか
今回紹介させていただく取り組みは利用者様が育てたお花を中学校に寄付するというものです。
寒い中、集まってくれた利用者様、先生、中学生たちには感謝です。
利用者様は「若い子から元気をもらった、また1年間頑張って育てよう」と笑顔でした。
皆様の笑顔で支えられているこの企画を、来年も続けられ、この輪が広がっていきますよう、私も日々精進してまいります。
来年もお花と笑顔が満開になりますように。



ブログ

カレンダー

カテゴリーリスト

トップに戻る