ステディホームリハ・リハオープンしてから沢山の方にご利用していただいております

利用者様皆さん元気に過ごされており

今年白寿と百寿の利用者様のお祝いを行いました!

スタッフや看護師からのお祝いメッセージなど色紙を用意して利用者様皆さんでお祝いをしました

皆様のおかげでここまで長生きできた等、涙ながら喜ばれておりました

これからもずっと元気にご利用していただきたいと思います!




 ステディホーム リハ・リハは通い・泊まり・訪問・リハビリを提供する包括型サービスです。中重度要介護者に24時間365日対応しています。リハビリではレッドコードエクササイズや新聞棒を使用したトレーニング、脳トレーニング等を行っています。

そんなステディホーム リハ・リハでのある利用者様の取り組みを紹介します。
運動の空き時間で指先のトレーニングとして塗り絵をしたり、広告でごみ箱を作られたりしています。特に広告ごみ箱はちょっとしたごみを捨てる際に便利ですよね。お話を伺うと「まだまだ作れる様に頑張りたい!!」と意気込んでいました。細かい指の動きで引き続き、頑張られています。



ステディホームでは年に数回、利用者様と一緒に手作りおやつを作っています。今回はたこ焼きを作りました。前日の買い物にも利用者様と一緒に出掛け、あれも入れたい!これも良いね!など久しぶりの買い物に笑顔が溢れていました。当日は学生さんたちがボランティアで数人参加してくださり、わいわいがやがやと賑やかに過ごしていましたが、こうしたら上手く返せるよと最初は教える側だったご利用者様たちも「私が焼くわ」と言い出し、いつの間にかしっかりと主導権を取っていました。出来上がったたこ焼きをほおばりながらいつもより沢山食べていました。食べながら次は何を作ろうと、もう次回のおやつ作りに話が弾んでいました。今回のたこ焼きパーティーも大成功です!